2011.09.20 (Tue)
突然!最終回!!
【 ほたる】
おっす!オラ!ほたる!!
ヘルニアから半年!ブログ開始から約1年!なので
ブログを一旦お休みします!
って!ブログは最近は放置プレイ状態でしたけど!!!

今回!ヘルニアになってしまったわんちゃんが多いことを知りました!
そこにはいろいろな考え方がありどれも正しく思えて
本当に迷いました。
この半年!ほたるの頑張った結果が!これです!
毛も生えてきて手術後2ヶ月頃です。
走れるまでに回復!!
でも!さすがほたさん!寝ぼけてたり!気分が乗らないと!
どうしても右足が内側に入っておぼつきません!
嫌々の散歩の時はこんな感じ!!
これぞ我が家の姫『ほたる』って感じですけど!!
ゆっくりと,いつもの優しい時間に戻って行くのを
楽しんでいます。
母「ほた!散歩行こう!」
ほ『やだ!アルヨ!」

ほ『あ~暑い!!』
母「節電だから!頑張りなさい!」
ほ『じゃ~アイス食べたいアル~!」

ほ『隣が火事でもまずいっぷくアルヨ!』

ほ『あっ!お菓子発見!母ちゃんこんな所かくして!』

母「ほた~!ねぇ~!ほたる~!」
ほ『なにアル?』
母「楽しいね~!」・・・・「散歩!」
ほ『一緒だと何でも楽しいアルネ!』

ほたるが我が家の娘になってもうすぐ9年!
どんなことでも乗り越えて!
のんびりと!ゆっくりと!全力で!
家族の時間を楽しんで行きたいと思います。
一年間遊びに来てくれてありがとう!
また!いつか!我が家のぐうたら話を聞いて下さい!

みんなにLOVE注入アルヨ!
またなぁ~!!
スポンサーサイト
2011.06.06 (Mon)
【 未分類】
おっす!オラ!ほたる!
みんな元気か!!
最近!神様っているんだなぁ~っと思った事が
ありました。
http://ranchnanmama.blog105.fc2.com/
以前にもここで紹介したことがあった!

欄ちゃん!実は一時、全くたてなくなってしまったが
神様がきっともっとがんばれと!
また、立てるようになりました。
本当に信じればかなうんだなぁ~!!
良かった!!(*^_^*)
と言うことで!それに肖って・・・!
ほたさんはと言うと!

根性のこの字を知らず育ててしまった!
ゆとり教育!ど真ん中!やろう!
リハビリが大嫌い!
父『リハビリやるぞ!』
ほ『あとでするネ!』

それでも父ちゃんに捕まってやられていますが!
意地悪されてるとしか思ってません!
ほ『父ちゃん恥ずかしから写真撮るなアル!』

ほ『あっち行こうアル!お前らついてこいネ!』

ほ『あ゛~疲れたぁ~!』

ほ『あっち行くアル!!』

そんなほたでもゆっくりですが良くなっています。
気持ちがハイの時はしっかり歩けます。
ただ,寝ぼけていたり!ほかに気持ちが散っていると
右足がふらついてしまいますが!
やっと完璧では無いですが前の生活が出来るように
なりました。
いつも有り難うございます!m(_ _)m
無謀にもランキング参加してます。
宜しければポチッとお願いします。




2011.05.20 (Fri)
アクム!!
【 椎間板ヘルニア】
おっす!オラ!ほたる!
まーた!パソコンがおかしい!写真を認識しシナイ!
コノヤロー!!カメラから認識しないし????
もーうさっぱりです!!
そんな状態ですが無視してがんばります。
退院して一週間たったある日!
また!父ちゃんがほた震えてる!!
背中をそっと触るとビック!っとする!
急いで病院に!
この前のことがあるのでその恐れはあります!
と言われ!
父ちゃんがMRIの検査の予約お願いいたします。
先生もその日に時間外ですが予約をして頂き!
検査!!
動物検査センターキャミックに行きました。
例のごとく麻酔や金額の件の説明を受け
(同じ部位だと金額が安くなるらしい)
今回は47,250円!
また長い長い時間を車で過ごし
検査の結果は
手術のカ所がまた少し悪くなっていてそれが原因だと
思います。
ただこの程度ですと手術ではしなくて大丈夫です
と言われほっとする!
その結果と写真をもって時間外なのですがまた
掛かり付けの病院に!

先生と相談して内科治療を今回は選択しました。
それは前回の手術と入院で肉体的にも精神的にも
負担が大きかったからです。
ステロイド系の注射を毎日10日
だんだんと弱く、日にちをあけて10日
注射は一本4千円弱です
通院!&ゲージレスト
ゲージレスト:狭めのゲージにいれ安静にする事
症状も落ち着きまたリハビリ!
低反発マット!

設計図?

完成!!

低反発のマットとあがりやすいように
父ちゃんが設計し四方転びと言うスロープを
大工さんに頼んで作ってもらう!
さぁ~!!ほた!明日からがんばってリハビリだ!!

いつも有り難うございます!m(_ _)m
無謀にもランキング参加してます。
宜しければポチッとお願いします。




2011.05.12 (Thu)
退院!(^o^)
【 椎間板ヘルニア】
おっす!オラ!ほたる!
最近ZIPの小林ディクショナリーが
妙にはまっちゃうアルネ!

入院して!
14日やっと抜糸!
毎日リハビリをしてもらって
まだふらつきますが自分で立ち上がりますよ
食欲もありますし順調ですよと先生に言われる!
それが一ヶ月続きやっと退院!
写真では見ていたのですが入院以来初めてあえる!
嬉しくて嬉しくて!前の日は眠れなかった!
対面するとまた涙がぽろぽろ!
ほ『何で置いてったコノヤロ~!』
ほ『怖かったアルよ~』と言う感じで
ずーっとピーピークンクン
私たちを見る目がとても悲しそうでした。
やはり病院なので無駄の物はやらないし!
ちょうど偽妊娠も重なっていたので食べるまで
時間がかかるので
食べない時は、片付けられちゃったのだろうか?
かなり痩せていた!
ダイエットになったけど!
よろけても自分でちゃんと立っていたし
歩けました。

(アクリル板で見えにくい)
さぁ~!!
がんばってリハビリしてまた散歩いこうねっと
その時は、安心していたのですが・・・・!
いつも有り難うございます!m(_ _)m
無謀にもランキング参加してます。
宜しければポチッとお願いします。




2011.05.08 (Sun)
リフォーム
【 椎間板ヘルニア】
おっす!オラ!ほたる!
この前!母ちゃんが父ちゃんを
お酒の飲み過ぎって怒っていました!
数日後!父ちゃんがその仕返しに!
うちの嫁は鬼嫁と書いたTシャツを
買って着て近所を歩いていました!
ほ『ナイス!父ちゃん!アル!』

話を戻して!
ほたるが入院中にできることは完璧に準備しとこうと
考え!まず!すべてカーペットに!
(後で汚れたらそこだけ交換できるように)
たらら!らった!らん~!
タイルカーペット!裏がゴムでカーペットの暑さも
厚手なこれにしました!

50㎝×50㎝カッターで切れます!
薄手のタイルカーペットを裏にして捨て貼りをして
トイレシートの部分は高さをカーペットに合わせて
ペット用クッションフロアーを敷きました。

これもカッターやハサミでも切れます!
(クッションフロアーは幅が180㎝なので選びました!)
そしてゲージ!
病院の先生に広いと暴れてしまうときにまずいので
小さめの物と言われ!

これを高さと幅を仕切って!みましたが!
しかし!甘かった退院して家に戻って来たら
出たがってカリカリ!
しまいには!ガシガシ噛んで!血が出ちゃったので!
アクリル板を前と両サイドに!取り付けました!
さすが!ほたは単純!後ろはそのままなんだけど・・・大成功!

後ろは気がつかない!・・・・あほである!うふふ!

(ゲージレスト中の最近のほた)
ちゃくちゃくと準備も整いってきました!
その頃のほたるは!先生にリハビリをしてもらい
気持ちよくて寝ちゃっていたそうです!
母「ほたる!病院はエステではないぞ!」
いつも有り難うございます!m(_ _)m
無謀にもランキング参加してます。
宜しければポチッとお願いします。




最新コメント